はい、初めまして!!僕が、町田先生の研究室の学生の大事でかわいい教え子の順天堂大学3年、石山卓哉です。
勝手ながら、少なくとも僕はそうだと信じています。(笑)
えっーと、掴みはこのくらいにして、、、
遅くなりましたが、先週7月2日(水)に、順天堂大学のスポーツ心理学の授業とゼミの時間、
特別講師、伊藤拓摩コーチ(トヨタアルバルク東京)に来て頂いた時のことを
恐縮ながら、僕の初ブログとして書きたいと思います!!
伊藤コーチは、町田先生がコンサルティングに行っているチームのコーチです!
1限目、伊藤拓摩コーチによる特別講義。
いつもの授業とは違い、他のゼミや先生方、多くが集まり、緊張感と期待が漂っている教室。
その中で、伊藤コーチから現場でのリーダーシップについて、とても貴重なお話を聴くことができました!!
僕自身、今、高校生のサッカー指導をしているのですが、
今回は、育成年代ではなく、プロフェッショナルのリーダーということで、新たな観点も生まれました。
伊藤コーチは、海外での経験も多いため、選手に自信を与える英語での実演がとても印象に残りました!!
2限目、伊藤拓摩コーチとのゼミ活動。
2限目は、伊藤コーチとのゼミの時間。
実は、このゼミの時のために、ゼミの学生3人でリーダーシップについてのプレゼンを準備していました。
そして、プロフェッショナルにプレゼンをするという重圧に負けず(笑)、
自信を持って、3人でプレゼンを頑張りました!!
どう感じて頂いたかは、わかりませんが思いは全て伝えられたと思っています。
最後に伊藤コーチへの質問タイムがあり、ずうずうしくも僕ばかり質問させて頂いたのですが、
この機会しかないと思ったので、遠慮なくいかせて頂きました。そして、何より本当に楽しかったです!!
ますます、スポーツ心理学に興味が湧きました!!
今回、このような機会をつくって頂いた町田先生と伊藤拓摩コーチに大変、感謝します!!
はい、初ブログはこのような感じで、勘弁してください。(笑)
またこれから、僕のブログポストもよろしくお願いします!!
ピンバック: Zen? 禅? | Moe Machida ✕ Sport Psychology
ピンバック: Phil Jackson! | Moe Machida ✕ Sport Psychology