Nice to meet you!
小菅ゼミ3年生の宮野友輝です!
9月19日から20日の朝にかけてゼミ合宿を行いました!
「グローバルな人材」をテーマに取り組み、
3年生は企画のプレゼンやディベートを行いました。
それぞれのグループから「外国人への大阪観光地案内」「異文化あそび交流会」
「観光客へのインタビューin京都」の3つが発表され、どれも楽しそうなものでした。
これからの日本について、また指導者や教員という立場での「グローバル」を考える良い機会になりました!
↑グローバルな人材についてディベート
私の考えるグローバルな人材とは「世界に目を向け考える人材」です。
外国語がわからなくても簡単に訳せる時代です。
井の中の蛙にならず大海を知ろうとすることが出来る人材になりたいですね。
がんばります!
また、4年生の先輩や大学院生とも関わることができる貴重な合宿になり、
短い時間ではありましたが実のあるものとなりました!ありがとうございました!
ピンバック: 雨山祭(文化祭)Ameyama cultural festival | Moe Machida-Kosuga ✕ Sport Psychology
ピンバック: ゼミ活動の振り返り | Moe Machida-Kosuga ✕ Sport Psychology