こんにちは、皆さん!!
初投稿になります4回生の佐々木春乃です、笑
もうすぐゼミ卒業というのに登場が遅くてすみません、、、
さて、もう2017年が始まりました〜〜
振り返ってみると1年が過ぎるのってはやいですね。卒業したくないーーー。😭
少し私の競技生活について振り返ります。
お付き合いください!
私は、先日の12月24日に女子ハンドボール部を引退しました。
世はクリスマスイブってやつですね、はい。🎄🎅💫
今年はインカレ4連覇、日本選手権ベスト4というチーム目標を立てチームがスタートしました。
私はキャプテンとして1年間やってきたわけですが、
それはもう楽しいことなんて全くと言っていいほどなかったですね、笑
もう苦しくて苦しくて、辛くて悩んで泣いて散々な日々でした。
それでもめげずに、目標達成の為、コツコツと毎日の練習に没頭してました。
今、考えると自分ってアホだな〜〜って・・・だって苦しんで泣いたりしてるのにですよ。
でもアホにならないとここまで自分のことを追い込めないですよね!
こんな感じで苦しみながら模索しながら迎えたインカレ。
11月に徳島県で開催されたのですが、決勝戦はゼミのみんなが応援にきてくれました😊!
結果は、、、優勝🏆!!!!
4連覇達成😂😂!!
後半の終盤には4年間苦楽を共にした、4回生7人全員をコートに立たせてもらい、
もう夢のような時間でした。
試合終了のブザーがなった瞬間、
チームメイトと抱き合うと同時に4年間やってきたことは無駄じゃなかったという安堵感から
涙が溢れてきました。
12月22日から東京で開催される日本選手権で目標を達成するために1年間やってきたわけであって、
インカレは通過点と考え、再び苦しい練習をやり込みました。
ついに迎えた日本選手権。
日本選手権は実業団チームも参加する真の日本一を決める大会で目標のベスト4に入る為には
実業団相手に2勝をあげなければいけませんでした。
初戦は試合終盤まで先行される展開。
しかし試合終了2秒前に体大が決勝点をあげ、逆転で次の日に繋げることができました!
接戦の中で大きく離されることなく実業団の相手についていけたことは実力以上に、
気持ちの部分で『こんなところで負けてたまるか』という強い想いがあったから
この結果を生んだのだと思っています。
2戦目は韓国人選手もいる実業団チーム。
試合開始直後から体大が先行する展開。
後半には一時追いつかれましたが再び点差を離し勝利することができました!!
ついに、ついに、目標達成!!創部初のベスト4!!😂😂
もうひとつ勝とうと臨んだ準決勝でしたが、実業団の日本一のチームと戦い、
力及ばずそれが引退試合となりました。😢
悔しくないと言ったらウソになりますが、持っている力を全部出せた試合になり、後悔はありません!!
なにより先輩の誰も達成したことのない、
ベスト4になることができてもう嬉しくて嬉しくてしょうがなかったです😁
このような結果を残せたのも、今まで支えてくださった方々のおかげです。
本当にありがとうございました!
そして、自分のメンタル面はやはり心理コースで勉強したことが生かされたように思います😌
心理コースを選んでよかったです!
もう少しで卒業となりますが、めいっぱい思い出を作ろうと思います!!
と、その前に卒論、、、笑
頑張ります!