こんにちは!小菅ゼミ3回生の内藤寛暢(ひろのぶ)です。
10月に入り、寒くなる季節です。
皆さん、風邪には十分お気をつけください。
さて、タイトルにもあるように、
我々小菅ゼミではリーダーミーティングというものを
小菅先生、ゼミ長、副ゼミ長の3名で毎週行っております。
話す内容は毎回のゼミ活動についてのフィードバック、
これからどのような活動をしていきたいか、などです。
小菅ゼミは、教員と学生が共に考えて、
みんなが自分の意見を発言して作っていくというスタイルで活動しています。
それは、このゼミのテーマである『リーダーシップ』に繋がっています。
そういった動きの中で、リーダーミーティングを選ばれた3名だけで行うのはもったいない、
という考えが生まれました。
そこで次回から、時間に余裕がある人、意見がある人、
また、ただ単にみんなと喋りたい人で集まって、
堅苦しいミーティングではなく、
談話のような会にすることになりました。
みんなで意見を出し合って、
小菅ゼミならではの活動をしていきたいと思います!
これからの活動内容はまだ検討中なので、
次回のブログを楽しみにしておいてください!
以上、小菅ゼミ副ゼミ長、内藤寛暢でした。