いやー、なんかバタバタしてたら、6月になってしまいました(私のブログ、この導入が多い?・・・^^;)
そして、皆さんもお気づきかと思うのですが、
最近、大阪体育大学、町田ゼミの学生がブログを書き始めてくれています。
そちらも、お楽しみに・・・!
さて、5月の終わり、NBLのプレーオフの決勝が行われている間(5月のポスト参照)、
アメリカ、サン・ディエゴで行われたACSM(American College of Sport Medicine: アメリカンスポーツ医学会)に
初めて参加してきました!
http://www.acsm.org/attend-a-meeting/annual-meeting
大会会場のサンディエゴ・コンベンションセンターからの眺め!
今回は、何回かこのブログにも登場している、日本体育大学の女性アスリート事業から
派遣して頂いて、事業で行っている調査結果を発表してきました!
共同研究者の順天堂大学、涌井佐和子先生と!
女性アスリートのスポーツ・コンフィデンス(スポーツにおける自信)と
ストレスの関係の月経周期による変化を見た調査です。
ここでも、また詳しく結果をお伝えできればなー、と思います。
女性アスリートの活躍のために、引き続き私ができることを(小さいかもですが)、
模索していきたいと思います!