少し前になりますが、ミシガン州立大学(Michigan State University)で同じ博士後期課程でお世話になった中山祐介さん(祐介さんは、現在アメリカでアスレチックトレーナーとして活躍されています。祐介さんのブログへはこちら・・・http://blog.livedoor.jp/u2k_maru/)にご紹介いただき、義足エンジニアの遠藤謙さんの講演へ行ってきました!
講演を主催したd-labのページヘはこちら!(責任者はなんと祐介さんのお兄さん!)
http://www.d-laboweb.jp/event/140605.html
講演の感想を一言でまとめると、とにかくかっこいい!自分の原点を忘れず、はっきりしたビジョンを持って義足研究・義足作りに取り組む姿勢にとても刺激を受けました!私も「なぜそもそも、自分はスポーツ心理学を選んだのか?」、「これから何を達成していきたいのか?」などを思い出す、考え直す機会になりました。
前のハワイの時にも考えていたことですが、仕事をしていると目の前のことにとにかく必死になって、いろんなしがらみにがんじがらめになって、大切なことを忘れかけてしまいがちです。私も負けないように、がんばっていきたいです!
遠藤謙さんのプロフィールページ
http://www.sonycsl.co.jp/lab/tokyo/ken-endo.html
遠藤謙さんのTedxTokyoでの講演